アシックスヘルスケアチェックとは? アシックスヘルスケアチェックとは?

一人一人の「健全度」を見える化する測定・評価プログラムです。

一人一人の「健全度」を見える化する測定・評価プログラムです。

私たちは健康維持・向上、そして健康寿命延伸のために、
「健康診断」と「健全評価」の両輪が必要だと考えています。
アシックスヘルスケアチェックでは、測定と評価から「健全評価」を数値化し、
正しい気付きに導き理想的な健康サイクルをつくります。
※心身の総合的な健康度合い(アシックス独自の判断基準)

健康経営を
しっかりサポート

アシックス独自の健康増進へのメソッドで健康増進プランをご提示。
トータルな健康管理によって、健康経営に関するお悩みの解決をお手伝いします。

※AHCC:ASICS HEALTH CARE CHECKの略称

現状把握

正しい気付きによって現在の健康状態を把握

現在の健全度(健全年齢)を評価
「歩行能力」「体組成」「体力」「ストレス」「認知機能」の5つの要素を測定し評価。
今の状態や将来のリスクを予測
日常生活の中で支障なく、健康状態が維持できる期間や将来のリスクを予測。

意識改革

具体的な評価やリスクの提示で、従業員の意識が変わるきっかけに

10段階評価の測定結果
測定結果を10段階で評価しているので改善ポイントを把握しやすい。
将来予測による意識改革の促進
具体的な健康期間やリスクがわかるので意識改革しやすい。
適切な健康増進プランの提示
一人一人の心身の状態に合わせた健康増進プランなので無理することなく始めやすい。

健康管理

従業員の健康状態を詳細に管理し、黄色信号を事前にチェック

詳細な健康状態の把握
健康診断ではわからない健康状態の把握ができる。
経年変化の把握
継続したヘルスケアチェック測定で経年変化を把握することができる。
診断結果と連動した運動プログラムの提示
結果シートと連動した運動プログラムの提示で健康度アップの提案ができる。

アシックスについて

アシックス創業者 鬼塚喜八郎氏
アシックス創業者 鬼塚喜八郎氏

アシックスの創業哲学は
現代の健康経営に通じています

創業者の鬼塚喜八郎は古代ローマの作家ユベナリスの言葉「もし神に祈るならば、健全な身体に健全な精神があれかし、と祈るべきだ “Anima Sana In Corpore Sano”」と出会い、スポーツを通じて健全な精神を育むことこそが、自分の一生の使命だと決意。この言葉の頭文字をとって社名を、「ASICS」としました。

上・下:アシックススポーツ工学研究所
上・下:アシックススポーツ工学研究所

「スポーツ工学研究所」は、
身体や健康知見の宝庫です

「人間特性の研究」「高機能素材の開発」「新しい機能の創出」を使命とする当研究所には、人と身体と健康に関するさまざまな知見やデータが豊富に蓄積され、製品のみならず、アシックスのさまざまな事業に活かされています。アシックスヘルスケアチェックも、これらスポーツ工学研究所の膨大な情報とテクノロジーから生まれました。

上・下:アシックススポーツ工学研究所
よくある質問 よくある質問
全国に多くの事業所を持つ企業の全社員を対象に実施は可能ですか?
国内の全地域(一部を除き)、規模の大小にかかわらず、ほとんどのエリアで実施可能です。
ただし、日本国以外の国や地域では現在お受けしておりません。
アシックスヘルスケアチェックは、健康経営にとってどのような有効性がありますか?
私どもは「健康診断」と「ヘルスケアチェック(健全度)評価」が健康維持・向上、健康寿命の延伸にとっての両輪と考えております。
一人一人が自身の「健全度」を正しく知ることで「気付き」が生まれ「行動変容」へとつながります。
アシックスヘルスケアチェックでは、「行動変容」を支援する個別の運動プログラムや、その持続を支援する各種セミナーもご用意しております。
アシックススポーツ工学研究所はどのようにこの事業の優位性を実現させていますか?
「スポーツで培った知的技術により、質の高いライフスタイルを創造する」という当社ビジョンのもと、アシックススポーツ工学研究所では、一流アスリートや多くのスポーツ選手の動作分析や体力測定・分析で得た知見やスキルを活かし、それらを日々の積み重ねで進化させることで、一般生活者の健康維持、健康増進、健康寿命の延伸を目指し、その優位性を実現します。
アシックスヘルスケアチェックの最大の強みはなんですか?
アシックスが今まで培ってきたノウハウを活かし、アシックスヘルスケアチェックにおいて、オリジナリティの高いウォーキング(歩行)を軸に多面的な測定、分析、改善提案(運動プログラム)が出来ることが強みだと考えております。
その他のご質問一覧はこちら